matsukiyo しょうがくず湯 レビュー|甘党にはたまらない、やさしい甘さ

記事内に広告が含まれています。

今年の夏はまだまだ暑い日が続きますが、家の中ではクーラーをつけっぱなしで、意外と「ちょっと冷えるな…」と感じることありませんか?

私も最近は、外の暑さとおうちのクーラーの温度差で、体がなんだかだるかったり、肌寒く感じることも。

そんなとき、あえて“温かい飲み物”を飲むのも実はすごくおすすめなんです。

そこで、今回ご紹介したいのが「matsukiyo しょうがくず湯」。真夏でも意外と活躍するし、秋冬に向けてもストックしておきたい一品です。

スポンサーリンク

matsukiyo しょうがくず湯ってどんな商品?

まずは、matsukiyo しょうがくず湯の基本情報をご紹介します。

シンプルなパッケージなので、はじめは店頭で見つけにくいかもしれませんが、近所のマツキヨでは秋冬になるとしょうがくず湯コーナーが設置されていて分かりやすかったです。

価格は200円前後とお手頃。1袋あたり47kcalと、カロリーもスティックタイプのカフェオレと同じくらいなので、罪悪感なく飲めるのも嬉しいポイント。

ちなみに賞味期限は、私が購入した時で少なくとも半年以上ありました(商品によって多少前後すると思いますが)。ストックしておきやすいのも助かります。

お店ではマツモトキヨシやココカラファインの店頭はもちろん、「マツキヨココカラオンラインストア」でも購入可能。日用品やコスメと一緒に“ついで買い”できるのも便利です。

気になる方は、商品ページで原材料や詳しい栄養成分などもチェックしてみてくださいね。
【PR】
matsukiyo しょうがくず湯 商品ページを見る

こんなに簡単!パウダー&お湯だけで完成

matsukiyo しょうがくず湯の魅力は、なんといっても作るのがとても簡単なこと!

カップに粉末を入れて、熱湯を注ぐだけ。スプーンでしっかり混ぜれば、あっという間にとろみのあるしょうがくず湯が完成します。

粉を入れると、つぶつぶした見た目の中にしょうがっぽいものも。

お湯を注ぐと、透明感のあるとろっとした仕上がりに。しょうがの香りがふわっと立ちのぼって、秋冬の空気にぴったりなやさしい甘さを感じられます。

忙しい朝や仕事の合間、ちょっと一息つきたい時にも、手間いらずでサッと作れるのが嬉しいですね。

甘党はハマる?リアルな味わいレビュー

私自身かなり甘党なのですが、初めて飲んだ瞬間、「これはリピート決定!」と思うほどのしっかりした甘さに感動しました。

まろやかな甘さの後から、じんわりしょうがの辛みが感じられて、甘さとピリッと感のバランスも◎です。

他メーカーのしょうがくず湯もいろいろ試してきましたが、「辛すぎて飲めなかった…」というものもありました。

その点、matsukiyoのしょうがくず湯は“甘さ”が主役。とにかく甘いくず湯が好きな方には間違いなく刺さる味だと思います。

人によっては「甘ったるい」と感じるかもしれませんが、私はこの甘さが逆に嬉しいポイントです。

飲み終わる頃には体もぽかぽか温まって、幸せな気持ちになれます。

冷え対策やリラックスに◎おすすめの飲み方・シーン

このしょうがくず湯を飲みたくなるのは、やっぱり肌寒い日や、ちょっと喉がイガイガするとき。実は真夏でも、クーラーのきいた部屋で「ちょっと冷えたかも…」という時に飲むことがあります。

外は暑いけれど、冷たい飲み物ばかりだと体の芯から冷えてしまうことも。そんな時にこのくず湯を飲むと、体がじんわりポカポカして、ほっと安心できます。

もちろん、秋から冬にかけては出番がさらに増えます。朝晩の冷え込みや外出帰り、家事の合間など、どんなタイミングでも“癒しの一杯”になります。

毎日忙しいと、ちょっとしたご褒美タイムをつくるのは難しいものですが、お湯を注ぐだけでリラックスタイムが叶うので、とても重宝しています。

甘さ重視派におすすめ!しょうが感アレンジも楽しめる

「matsukiyo しょうがくず湯」は、甘いくず湯が好きな方には本当におすすめです。

ただ、しょうが湯に「ピリッとした辛さ」や「すっきり感」を求める方には、甘さが強すぎて少し物足りないかもしれません。

もし「もっと生姜の辛さをプラスしたい!」と思ったら、すりおろし生姜やしょうがパウダーを少し足すのもおすすめ。甘さを控えめにしたい場合は、お湯の量を少し多めにしてみると飲みやすくなります。

私はその日の気分や体調に合わせてアレンジしながら楽しんでいます。しっかり甘いのが飲みたい日はそのまま、もう少しピリッと感がほしい時はしょうがパウダーをプラス。

自分の好みに合わせてカスタマイズできるのも、この商品ならではの魅力です。


まとめ|“ほっと一息”したい時のマストアイテム

matsukiyo しょうがくず湯は「甘党さん」に特におすすめ。しっかり甘い&後からくるしょうが感がクセになる一杯です。

作り方はお湯を注ぐだけで簡単、手頃な値段で続けやすいのも嬉しいポイント。

甘さ控えめ・辛口好きな方は好みが分かれるので注意ですが、「今日はほっと一息つきたい」「冷えた体を優しく温めたい」という時にぴったりです。

ちなみに、マツキヨの店頭はもちろん、マツキヨココカラオンラインストアでも手軽に買えるので、日用品やコスメと一緒に“ついで買い”してストックしておくのもおすすめ。

秋の夜長や寒い朝、ちょっと疲れたときに、ぜひ一度この甘さととろみに癒されてみてください!

▼matsukiyo しょうがくず湯の購入はこちらから
【PR】マツキヨココカラオンラインストアを見る