料理

料理

アボカドマッシャーでじゃがいも潰し!省スペースで収納もラク

マッシュポテトやポテトサラダなど、じゃがいもをつぶす料理って美味しいけれど、意外と手間がかかりますよね。特に悩むのが「マッシャーの収納場所」問題。以前は大きめのポテトマッシャーを使っていたのですが、サイズが大きくてキッチンの引き出しに入らず...
料理

洗いらっきょうとらっきょう酢で簡単らっきょう漬け

こんにちは、ふゆまりです。とても久しぶりの投稿なので、少しドキドキしています。最後に記事を書いたのは、まだ夫と2人暮らしだった頃。その後、妊娠・出産を経て、今は2人の子どもを育てる専業主婦になりました。子育ては想像以上に忙しく、自分の時間を...
料理

とろとろプリンって、簡単に手作りできるんですね!

プッチンプリンよりなめらかプリンが好きです。カスタードクリームのようなとろとろプリンが好きなのですが、ケーキ屋さんまで買いに行くのがめんどくさくて自分で作ってみることに。難しいかと思っていましたが、けっこう簡単においしいプリンが作れるんです...
料理

夏バテでご飯を作りたくない日は洗いもずく!?めんつゆで食べるとそうめんみたいに美味しい♪

もずくって、酢で食べるだけのものではなかったんだ…!この春に初めて沖縄に行った時、お店でもずくを注文したら氷水で冷やされたもずくとつけつゆ、ネギやしょうがなどの薬味がドンっと出てきてとても驚きました。「そうめんみたいに食べればいいの…?」と...
料理

酢の物作りのハードルが下がる! 余ったらっきょう酢で3種類の酢の物にチャレンジしました

今年の5月に『らっきょう酢』と『洗いらっきょう』でお手軽らっきょう漬けを仕込んだのですが、適当に作りすぎてらっきょう酢が1Lくらい余ってしまいました…!さすがに来年漬ける用に取っておくのはちょっと…と思い、職場で先輩主婦の方々に泣きついたと...
料理

人生初の七草がゆ!作り方は簡単でした♪

あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。さて、お正月のバタバタも終わり、やっと待ちに待った休日です!1月7日の今日は、風邪気味の夫のために朝から七草がゆを作りました!作る前はハードルが高いと感じていましたが、...
料理

【ふるさと納税】宮崎県都農町のうなぎは大きくて美味しい!楽天スーパーセールでは買いまわり対象にもなるからお得♪

みなさん、うなぎは好きですか?私は大好きです!美味しいうなぎが食べたくなってスーパーで買うこともあるのですが、国産うなぎは高いんですよね…。そこで年末も近いことですし、ふるさと納税でうなぎをゲットしようと思い立ちました!楽天市場では普段の買...