お義母さんの誕生日プレゼント選び、かなり悩みますよね。
昨年までは、仕事で忙しい義母が少しでも楽できるようにキッチングッズを贈っていたのですが、ふとした時に「そういえば、いつもキッチングッズよねー」と言われてしまいました。
他のものをプレゼントしたくても、結婚してすぐなのでお義母さんの好みがわからず、チャレンジできなかったのですよね…。
そこで今年は無難な家事グッズにプラスして、「お義母さんだけが使うもの」もプレゼントすることに!
けっこう悩んで選んだので、同じような悩みをもつ方の参考になればなーと思い、選び方や選んだものをご紹介しますね。
「お義母さんだけが使うもの」ってなんだろう?
パッと考えて、洋服・アクセサリー・化粧品が思いつきました。しかし、洋服やアクセサリーは好みがわからなかったため、化粧品にすることに!
でも、メイク用品は色も形状も「好き/嫌い」や「合う/合わない」があって難しいですよね?
そこでスキンケア用品をチョイス。
義実家に泊まった時にお風呂場に置いてあったクレンジングや洗顔はドラッグストアで買えるものだったので、おそらく肌が弱い等の問題はないと予測。
そこで最近の私のイチオシ、アテニアの「スキンクリア クレンズ オイル」を贈ることに決めました!

「アテニア スキンクリア クレンズ オイル」に決定した理由
①W洗顔不要(クレンジングのみ・洗顔なしでメイクが落ちる)
仕事で疲れて帰ったときって、メイクを落とすのが面倒ですよね。
義母は仕事が忙しくて帰宅時間が遅いそうなので、W洗顔不要のクレンジングで少しでも楽にメイク落としをしてもらえたらなーと思います。
クレンジングのみでもベタつきはないし、クレンジング後に洗顔をしてもツッパリ感がないので、好みや疲れ具合に合わせて使ってもらえるかな♪
②癒やされる香り
ハードワーカーな義母が少しでも癒やされてくれればなーと思い、香りありをチョイス。
通常の「アロマタイプ」と数量限定の「ローズの香り」を両方使ってみて、「ローズの香り」をプレゼントすることにしました。

ザ・ローズ!って感じのしっかりした香りで、クレンジング中ずっとバラのいい匂いが漂ってます。
アロマタイプの場合は柑橘系の爽やかな香りがふわっと香るくらいだったので、よりしっかり匂いがある感じです。
人によっては甘すぎて苦手かもですが、 義母は蒸気でホットアイマスクのローズの香りを使っていたので大丈夫そう。
箱がピンク&バラでおしゃれだし、ボトルのピンク色もキュートで、可愛いもの好きな方へのプレゼントに向いていそうです♪
③普段ネットで化粧品を買わない人からすると、少しめずらしく見えるかも
義母は化粧品をドラッグストア等で買っているようなので、ネット購入がメインのアテニア製品だと「こんな製品があるんだ!」って驚いてもらえるかな、なんて思ったり。
せっかくプレゼントするなら、今まで使ったことがなさそうなものを贈りたいですよね。
まとめ
よく考えれば、お義父さんへのプレゼントは「お義父さんだけが使うもの」なのに、お義母さんへのプレゼントは「家族で使う家事グッズ」っていうのはおかしいですよね。
今後は義母には私イチオシのものをプレゼントしていけたらなと思います。
とりあえず今回のアテニアクレンジングオイルは私のお気に入りなので、喜んでもらえるといいな♪