【ふるさと納税】宮崎県の完熟マンゴーでプチ贅沢!本当に甘いマンゴーって初めて食べました♪

記事内に広告が含まれています。

高級な完熟マンゴー、人生で一度は食べてみたかったんですよね。スーパーで安いマンゴーを買って失敗して以来、甘いマンゴーにずっと憧れていたましたが…完熟マンゴーはとっても高い!

そこで、今年のふるさと納税でチャレンジしてみました!1万円台の寄付でも、充分美味しいマンゴーがいただけて感動です♪

完熟マンゴー

スポンサーリンク

マンゴーの配送は安心のクール便!

クール便

6月中旬の楽天お買い物マラソンの時にふるさと納税を行い、7月下旬に到着しました。配送は安心のクール便。熟れているマンゴーを夏のこの時期に普通便で送ると、腐ってしまいますもんね。しっかり分厚いクッションも入っていて安心感がありました。

ブラックの高級感ある立派な箱!

マンゴーin黒い箱

厚みのあるしっかりとした箱に入っていました。黒い箱に金色の文字で「宮崎マンゴー」と書いてあり、贈り物にできそうな立派さでした。ギフト対応していないのがちょっと残念…!

箱入りマンゴー

マンゴーが傷つかないようにかぶせてあった分厚いクッションを外して、鼻を近づけてみると…ふんわりと甘い香りが♪これは期待大ですね!

マンゴーの切り方は3枚おろし!

マンゴーの食べ方が載っている紙が同封されていたので、その通りに切ってみました。まずは真ん中の種を避けるように、3つに切って…

マンゴーの切り方

種のない両面に切れ目を入れて角切りに。種のまわりの部分は、皮をむいてそのまま食べちゃいました。

f:id:fuyu-mari:20180821072933j:plain

くるっとひっくり返すと、みたことあるあの形状に!切った手から甘い香りがして、なんだか幸せ…♪

完熟マンゴーの味は…?

皮が黄緑っぽい部分は少し甘酸っぱく、フルーツ感があってみずみずしいです。イチゴみたいなバランスの取れた甘酸っぱさでした。

皮が赤い部分(熟れている部分)は酸味が完全になくなり、とっても甘い♪ちょっと繊維感のあるマンゴー独特の食感で、「これが完熟マンゴーか!」と感動しました。

届いて1週間ちょっと冷蔵庫に置いてみたものも食べました!

届いてすぐのものはまだフレッシュさ(甘酸っぱさ)があったので、残りの1つは冷蔵庫に1週間くらい置いてみました。熟れすぎて腐らないように、慎重に…。

ドキドキしながら切ってみると、「完熟!」って感じで中身の色合いからして違っていました。うっすら黄色っぽいオレンジだったのが、きれいな濃いオレンジ色になっていて、果汁なのかなんなのか、少し透明感も出ていました。つやっつや!

完熟マンゴー

一口食べてみると…甘い!全体的に酸っぱさが完全になくなってる!!届いてすぐの甘酸っぱいマンゴーも美味しかったですが、1週間後の甘くてジューシーなマンゴーの方が私は好みでした。

今までスーパーなどで買って食べてきたマンゴーは甘さがあまりなかったので、ハーゲンダッツとかの「甘いマンゴー味」って「いちご味」みたいに作られたものかと思っていたのですが、完熟マンゴーの味をイメージしたものだったのですね…!初めて実感しました。

ちなみに今回のマンゴーは、宮崎県高鍋町の完熟マンゴーでした!

マンゴーはいろいろあったものの、宮崎県高鍋町の完熟マンゴーにしました。このマンゴーは7月末~9月初旬頃発送のもの限定のようで、今年の分はもう完売しています。残念。また来年以降に期待ですね!→2025年は4月上旬~9月下旬まで順次出荷らしいです。


【ふるさと納税】<宮崎県産 完熟マンゴー (Lサイズ 3個 もしくは 2Lサイズ 2個)> 2025年4月上旬~9月下旬迄に順次出荷 果物 フルーツ マンゴー くだもの 特産品 完熟 国産 宮崎県 高鍋町【冷蔵】

まとめ

完熟マンゴーなんて今まで食べる機会がなかったので、その甘さにとてもびっくりしました。こんなに美味しいなら、将来こどもが出来たら食べさせてあげたいです♪

完熟マンゴーは基本的に夏が旬なので、ふるさと納税を行う時期に注意が必要ですね。

ちなみに冷凍カットマンゴーなら夏以外にもあるようで、生マンゴーとの違いを知るためにいつか食べることが出来ればなーと思います。


【ふるさと納税】<宮崎県産 冷凍マンゴー 約270g>※入金確認後、翌月末迄に順次出荷します JAみやざき宮崎中央本部管内産 果物 果実 フルーツ 完熟マンゴー トロピカル 南国 カット JAみやざき 宮崎県 国富町 b0692_ja【冷凍】